麻生太郎副総理兼財務相は8月1日、憲法改正をめぐって、戦前ドイツのナチス政権を引き合いに「手口に学んだらどうか」などと発言したことについて、「誤解を招く結果となった」として撤回した。麻生氏は7月29日夜に都内でおこなわれた自身の講演で、「護憲と叫んで平和がくると思ったら大間違い」などといい、「ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうかね」と発言した。この発言に対して、中国や韓国の外務省をはじめ、米国のユダヤ系団体など、国内外から批判が殺到。麻生氏は8月1日、記者団に「ナチス政権を例示としてあげたことは撤回したい」と説明。憲法改正をめぐる議論の重要性を強調するために、悪しき例としてナチス政権を引き合いに出したとして「私の真意と異なり誤解を招いたことは遺憾である」と釈明した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130801-1166396.html
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw